
こんな方におすすめ!
最近、疲れやすい、肩こりが酷くなった、カラダが重だるい、腰痛やひざ痛が出てきた・・・
または、下腹がポッコリしてきた、お尻が垂れてきた・・・
そんな症状は、筋力の低下による姿勢の崩れが原因です。
年配の方に多いお悩みのようですが、実は、最近では30代のでも、そんな症状にお悩みの方もいらっしゃいます。
その改善策として、体幹力の向上が不可欠です!
「体幹力アップヨガ」
骨盤・股関節周辺をしっかり動かす!
私は、不調を改善して軽やかで快適なカラダ作り、そして、100歳まで自分の脚で行きたい場所へ行くために、「体幹力アップヨガ」のレッスンをさせていただいています。
「体幹力アップヨガ」 は、ヨガ解剖学に基づいて、骨盤・股関節周辺をしっかり動かして、活性化させます。
お尻の筋肉と太もも裏(ハムストリング)を鍛え、腰痛予防・改善効果が期待できます。
鍛えにくいインナーマッスルを鍛え、カラダが動かしやすく疲れにくくなります。
レッスン冒頭は、足先から順に、こわばりをほぐし、リンパの流れを良くします。
フォームローラーを使用し筋膜リリースをするので、こわばったカラダがほぐれ、動かしやすくなります。

ホームローラーの正しい使い方をお教えするので、速攻でほぐれるのを実感された生徒さまは各自購入し、自宅でも使用されている方が多いです♪


体幹力アップヨガの定番は「シコのポーズ」です。
カラダの70%を占める下半身の筋肉を徹底アプローチします。
一般のスクワットより、太ももを床と平行になるように深く膝を曲げ、股関節を引き込み、お尻を後ろへぐ~っと突き出します。
これが、「腰痛予防・改善」に効果的!
「腸腰筋」をしっかり引き込めたら、股関節の奥が熱くなってきますよ!

体幹力アップヨガでは、関節の向きや角度まで、細かく、口うるさい程に、私が注意して周りながらポーズをしていただきます。
※ミスアライメントによって何度もケガで泣いてきた私の経験から、生徒の皆さまにはヨガでも日常でもケガをさせないご指導を心がけています。
こんな体幹トレーニング的なポーズもします。
汗が一気に噴き出てきますよ!
お尻・内股・太ももの後ろなど女性が筋力をつけなければいけない箇所を集中的にアプローチします。
生理前症候群(PMS)・生理不順・生理痛など女性の悩みの解消に効果があります。

呼吸に合わせて、連続してポーズを繋げていくので、有酸素運動になります。
下半身の大きな筋肉をしっかり使うので、代謝も血流もアップし引き締まったカラダになります。
そして、めぐりの良い、太りにくいカラダを作ります!
アラ還になる現在、わたし史上、いちばんカラダが引き締まって、健康です!
カラダはあなたの努力に応えてくれますよ!
体験者さまのお声

■腰痛改善‼︎
先生は、私の人生を変えてくれた人です!
股関節が悪い私は、30代から、常に腰痛に怯えながら、腰をかばう姿勢で体や足が歪んで、1時間立っているのも辛かったんです。
先生の体験レッスンを受けた日、最後のシャバアサナでマットの上に仰向けになった時、今まで感じたことのない腰の伸びた感覚に驚き、「この先生は違う!」って思いました。
50代になった私は、寒い時期でも腰痛に怯えることもなく、仕事も家事もテキパキとこなせ、毎日快適に身体を動かしています。
仰向けで寝れなかったのが、いつしか仰向けで眠れるようになり、毎朝起きるときに、用心しながら横向きでソロ~ッと起き上がっていたのに、今ではガバッと起き上がれています!
それに、1時間立っているのも辛かったのに、現在は仕事へ行けるようになり、重い物を持ち上げたり、何時間も立ち仕事をしています。
これは、先生の「ゆるめて鍛える」レッスンのおかげです!
先生がいろいろ学んでは、私たちにポーズだけでなく、正しい姿勢や身体の使い方を教えてくださったからだと感謝しています。
(Mさま)